ドールとぬいぐるみ日記

ドール・ぬいぐるみとのおでかけあれこれ

はじめに

ブログを始めるにあたって、うちの子のことと、

あとちょっとだけ私のことも初めに載せておきます。

 

 

 

 

 

うちのこ紹介(ドール)

①雨ち

f:id:dollnui:20250301220934j:image

 

雨(あめ)

雨ちと呼んでいます。

グラスアイのMDD。BlueBellさまのカスタムヘッド、ぶるべるっこです。

黒猫耳としっぽが生えてます。

2022年8月9日お迎え。

 

 

②太陽くん

 

f:id:dollnui:20250301220958j:image

 

太陽(たいよう)

太陽くんと呼んでいます。

雨ちと同じく BlueBellさまのカスタムヘッド、ぶるべるっこです。

imomodoll 1/6サイズ。

2023年10月15日お迎え。

 

 

③氷雨くん

 

f:id:dollnui:20250301220944j:image

 

氷雨(ひさめ)

氷雨くんと呼んでいます。

初めてのキャストドール、68㎝あります。

RSDOLL VERROKYのDOLKコラボの黒猫ver。

2024年2月16日お迎え。

 

 

ほかにもおうちにドールはいるのですが、

写真に撮る頻度が高いトップ3をはじめに紹介しました^^

 

ただ、SNSで私の写真を見てくださったことがある方はお分かりだと思うのですが、

圧倒的に雨ちの写真が多いです。

 

MDDの大きさがなんとも絶妙で、お洋服などを考えるだけでもものすごくかわいいんです。。。

そうするとこのかわいさを写真に収めたい!!となってめちゃくちゃ撮ってます。

 

 

うちのこ紹介(ぬいぐるみ)

 

①ほっぺちゃん(マイピカチュウ)

 

f:id:dollnui:20250301230535j:image

 

マイピカチュウという、個体差のあるピカチュウぬいぐるみです。

日本橋のポケモンセンターで山積みにされていたマイピカたちの中で

コロリと手元に落ちてきた子で、顔もとってもかわいくてお迎えしました。

ぬい撮りにハマるきっかけになった子です。

2023年10月22日お迎え。

 

②おにぎりちゃん(マリル)

 

f:id:dollnui:20250301230627j:image

 

pokemon fitというぬい撮りに最適な一緒におでかけできるポケモンぬいぐるみシリーズのマリルです。

この子はこの表情が本当にかわいくて、勤務中も見えるところに置いてます^^

 

 

 

他にもポケモンやその他のぬいぐるみがいるのですが、

名前が決まってなかったりしたので、

随時このページを追記して更新していこうと思います。

(更新時お知らせします!)

 

 

 

私について

 

①趣味

 

ドールの他に、

バイク、読書、手帳、文具、ゲーム、植物、猫(猫と猫関連の物が好き)があります。

バイクはドールの前にずっとハマってて、同時にキャンプもソロでたくさん行きました。

現在はもうずっとキャンプをしていなくて、出来たらドールと一緒に再開したいと思ってます。

 

ドールと撮りたいなと思っている趣味はバイク、キャンプ、植物です。

ドールは他の趣味とも親和性があるのでいいですね。

 

②ドール趣味のきっかけ

 

先程もお話ししたとおり、ドールの前にずっとバイクにハマっていました。

私はツーリング旅が本当に好きで、行先のネタなどをインターネットでよく探していました。

あと、2ちゃんまとめで人のツーリング日記も読んでいて、

ある時ピュアニーモのドールとツーリングにいく、

いわゆる「ドルツー」をされている方のまとめスレを発見しました。

 

それから貪る様にその方の過去スレを読み、

ピュアニーモをお迎えし、その後アゾンの1/3ドールをお迎え、と順を追ってお迎えし、

MDDの雨ちとなるカスタムヘッドをヤフオクでお迎えして今に至ります。

 

こういった経緯なので積極的にドルツーをしたいのですが、

雨ちをお迎えする2年ほど前にバイクで大事故(単独です)を起こして脚を手術してしまい、

後遺症などはなく問題なく生活しているのですが、乗る機会が減り、

(降りてないしバイクもまだ手放してはいません。。。)

去年やっと2回乗れた様な現状です。

 

 

 

 

このブログについて

 

ずっとブログを作りたいと思っていました。

 

①簡単に見返せるドールとのおでかけ記録を作りたい

②私のようにドールとおでかけをするのが好きな人のヒントになれたらいいなと思った

 

この二つの理由です。

 

①は、1つの記事に写真をたくさんアップして、

写真だけではなく発見したことなども文章で残せるので、

動画などより私はブログが向いてるなと思っていました。

 

②は、私がドールとおでかけをするのが基本的に一人が多いので、

一人で計画を立てなければならず、行先や目的のネタ切れになることがあるからです。

 

ネタはないけど、ドールとおでかけしたい…

せっかくおでかけするなら何かひとつでも目的が欲しい…

 

そう思った時に、片っ端からインターネットで調べています。

同じような人のヒントに、ちょっとでもなれたら嬉しいな、と思いました。

 

でも、①90%、②10%くらいです。

文章は長くなりがちだし、面白く書ける自信もまったくないので…

それでも読んでくださったら嬉しいです^^

 

 

 

長くなりましたが、最初の記事はここまでにします。

ドール紹介は、適宜更新していけたらなと思います!

 

更新を増やして、都度読みやすくなるようにアップデートしていけたらと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。