今回は、私がドールとおでかけをする時の持ち物を紹介します!今回はMDD一人を連れて行く場合です☺️
私が人の持ち物紹介を見るのがすごく好き(雑誌に時々ある「かばんの中身」特集めちゃくちゃ好きです)なので、この記事を考えました✨
①ドールバッグ
ドールバッグは二つ持っていて、こちらのDOLL HEARTS社の1/4サイズ用ドールバッグと、カカプラで購入したふわふわの水色のドールバッグです。
このDOLL HEARTSのバッグはすごくふわふわしていて、目立たないので重宝しています!
あとさりげなくポケットもひとつついているので、小物やスタンドを一緒に入れることもできます。
私はDOLKの通販で購入しました!白もあります。
ドールバックはドールをしまう時に、ドールの頭側にファスナーが来るようにしています。
「こっちが頭側だな」とわかった方が持ち歩く時に安心します。
フェイスカバーはスタバでGET
フェイスカバーは、スタバのフラペチーノの蓋です!
真ん中に穴が開いていますが、高さがあるので意外と守ってくれていると思います。
MDDヘッドにぴったりです。
ちなみにゴンチャのフラペチーノぽい飲み物の蓋もいけます。(というかこれはそっちだったかもしれない)
飲み物が楽しめて、ドールも保護できる!サイコーですね☺️簡単に手に入るのでベコベコになったら気軽に交換できるのもよいと思います。
②おでかけグッズバッグ
これはとても気に入っているおでかけグッズバッグです。
ディズニーランドで購入した「スーベニアランチケース」といういわゆるお弁当袋です。
柄がパークのマップになっていてめちゃくちゃかわいい。HPで見た瞬間「絶対欲しい!!」となって無事GETしたお気に入りバッグ。
このサイズ感がとてもよくて、私はこれを縦にしてリュックに入れています。撮影中はこのまま手に提げて持ち歩いています。
ちなみに「スーベニアランチケース」はディズニーのパーク内のお食事にプラス料金を払って購入ができるお弁当袋ですが、これが毎シーズン新しいものが出て楽しいのです。ぜひ一度検索して見てみてください☺️
自分のお気に入りを探すのは楽しいですよ!
それではこのバッグの中身を紹介します。
②-1.ハンドパーツ入れ
これはディズニーシーで購入した「ダッフィークッキーサンド スーベニアケース」です!!
めちゃくちゃかわいくないですか…😭一時期品切れで買えなかったのですが、現在はいつでも買えるようになって、手に入れました!
・カラビナがついている
・柔らかい
・ガバっと開いて取り出しやすい(シリコン素材のため)
と、ハンドパーツ入れにすごくあっていました!結構入るので大量にハンドパーツが入っています。
写真に撮ろうかと思ったのですが、ちょっとグロかったのでやめました…笑
②-2.ドールスタンド
ディーラーさんのあさちゃんちさんで購入した伸縮性のドールスタンド、あそ棒ツインとらいでんとです。
これは私が初めて買ったスタンドなのですが、感動しました!野外で撮るときはこれがあるとかなり助かります。
②-3.LEDライト
Amazonで購入したライトです。フォロワーさんに貸していただいて気に入って、その場でポチった思い出の品。笑
とっても便利で気に入っています^^
これは明るさと色味が変えられるので、楽しく操作して写真が撮れます!
薄暗いところや室内でよく使っています。
②-4.ウィッグお手入れセット
これはアゾンでドール用のリュックとして購入したのですが、大きさがちょうどよくてずっとお手入れグッズ入れになっています…笑
他によさそうな入れ物があったら変えたいなと思っています☺️
それではこの中身も紹介します。
①ドールオイルミスト
アゾンのオイルミストを、私の好きなキャラクターのぽすくまの香水用のディフューザーに移し替えています。(購入したままだと大きいので)
②水筆
水彩色鉛筆を溶かしたりする際に使う、画材コーナーに売ってる水筆です。
こちらは水をいれて持ってきています。
主に写真を撮る際の前髪を整えるのに使っています。水だからヘッドについてもシミになったりもせず、しっかり形が作れるので重宝しています。
③ダイソー ツイストペン容器コームタイプ
こちらはダイソーのメイクコーナーに売っている、まつげ美容液を入れるためのコームです。繰り出し式で、ダイヤルを回すとコームの間から液体が出ます。
こちらに先ほどのディフューザーと同じようにドールオイルミストを入れてます。
あまり入らないので結構な頻度で追加が必要ですが、重めの前髪の時は水筆よりこちらにした方がきれいに仕上がりました。
④くし
100円ショップのワッツで売っているくしです。こちらはドールのウィッグをとかすのに良いと聞いて、使っています。
⑤アゾンドールスタイリングワックス
毛先がパサパサしているときなどに使います。使っても使っても全然減りません。
なんだか容器の形状が好きなのもあって持ち歩いています笑
③カメラ
富士フイルムのX-A7というミラーレス一眼を使っています。
これはとてもお気に入り。
もともとバイク趣味の時はニコンの一眼を使っていたのですが、富士フイルムの色味が好きなのと、軽いカメラが欲しくてミラーレスにしました。
カメラの知識は全くないので、今年は少しでも勉強したいと思います。
以上、持ち物紹介でした!
ちなみに今回持ち物紹介をしようと決めた時に、「物撮りしなきゃ…」と思ったのですが、「おでかけしてる時に撮ればいいじゃん!!」となって公園で物撮りしました笑
今週末のイドルもこの持ち物(プラス固定式のスタンド)を持っていきます✨
最後まで読んでくださってありがとうございました!