このブログを作るにあたって、ぬい活・ぬい撮り熱があがっていたのが大きなきっかけでした。
そしてそのきっかけは、ぬい活を楽しんでいる方のブログやnoteを見つけたことが原因です。
もともと、ぬいぐるみは小さい子をカバンに入れたり、職場のパソコンの前に置いたりして癒してもらっていました。家には大量のぬいぐるみ達がいます。
最近になってぬい活が認知され、外に連れて行ったり写真を撮ったりしやすくなり、私も細々と行っていました。
でも、先述したぬい活ブログやnoteの方々は、「置いたらかわいいから撮る」ではなく「一緒にいて楽しいから撮る」という姿勢が感じ取れて、衝撃を受けました。
ぬいぐるみ達と一緒に楽しむ、生活する…私もそうやってもっと過ごしていきたい!と決心して、今に至ります。
これはそのように意識が変わってから撮ったガブリアスちゃん。
とても気に入っています。
ぬい活の様子がとても丁寧に書かれていて大好きなハチさんのnote
ぬい活の楽しさが詰まっているみもさんのぬい活記事
「ぬいぐるみと一緒なら一人でもさみしくない」
いつも一人で行動するのに怖気づいてやめてしまったことも多いけど、ぬいぐるみと一緒ならほんの少し心強いかも…
ということで、マリルのおにぎりちゃんとポケモンセンターに行ってきました!!
ポケモンセンター:ポケモングッズの公式ショップ。
ポケモンセンターと推しポケモン
各地のポケモンセンターにはそれぞれ担当ポケモン(という名称ではないけど)がいます。
ポケモンセンタートウキョーベイ
今回行く、船橋のららぽーとTOKYO BAYの中にあるポケセンの担当ポケモンはピカチュウ・デンリュウ・マリルです。
こちらのポケセンは2024年にリニューアルオープンしたとってもきれいなお店です。
こちらの記事にあるように、海の公園や灯台など、ベイエリアの風景をイメージしているため、私の大好きなみずポケモンのマリル、デンリュウが採用されたようです。
ちなみにデンリュウは「ながさき未来応援ポケモン」でもあります。
デンリュウのしっぽの光が遠く離れた場所にも届き、灯台を連想させるためだそうです。(ながさき未来応援ポケモン(株式会社ポケモンとの連携) | 長崎県)
ポケモンを選定する理由が、ポケモンの生体や暮らしを知ることにも繋がって、調べていてとても楽しいです。
ポケモンセンタースカイツリータウン
スカイツリーのあるソラマチにもポケセンはあります。
こちらの担当ポケモンはピカチュウ・レックウザです。
こちらの記事によるとスカイツリーのコンセプトと重なるため、レックウザが選ばれたようです。
「ポケモンだいすきクラブ」のこの記事、ピカチュウがかわいすぎて悶絶しました…)(「ピカピカ!(こんにちは!)」にやられた)
いつかポケふためぐりもしたい
「ポケモンだいすきクラブ」では、ポケふた(ポケモン絵柄のマンホール)の所在地が、ポケモンの名前から検索ができます!
私の推しのマリルは、三重県度会町のミジュマルポケふたに加わっていました!
ちなみにミジュマルが「みえ応援ポケモン」に選定された理由もとってもかわいいのでぜひ。。。
三重×ミジュマル|ポケモンローカルActs - ポケモンだいすきクラブ
話がそれてしまいましたが、こうやって「やりたいこと」や「行きたい場所」が見つかるのが本当にワクワクします。
私は忘れないように手帳にメモしています。それが結果的にドールやぬいぐるみとのおでかけのモチベーションにもつながっています。
ポケモンセンタートウキョーベイ到着!
看板からもうかわいいです
一緒に写真が撮れるフォトスポットもあります!!
店内ももちろんかわいいです…!
ちなみにこんな感じで見える状態でおにぎりちゃんとおでかけしてました。私にはちょっと早かったかな…(恥ずかしい時があった)
でもなんとなくおにぎりちゃんが楽しそうだったので、その様子が見れてうれしかったです。
ポケセンで購入したのはこちら!
推し3匹がピアスになっていたので購入したのと、モンスターボールとコンパンがセットになったヘアゴム、手帳用ペンケース(バンドにもなる)です。
私は手帳オタクでもあるのですが、このペンケース、中を開けたらこんなにかわいくて購入不可避でした…😭
レジに並んでいたらお姉さんがおにぎりちゃんを見て、
「このヘアゴム、バッグみたいにつけられるみたいですよ!」
と教えてくれました!
なるほど、ちょっときつそうだけどかわいいw
お姉さんありがとうございます☺️
レジの担当のお姉さんには
お姉さん「マリルちゃんだ!かわいい!もしかしてお洋服着てます!?
私「はい、作りました…!」
お姉さん「え!!天才ってことですね!?!?」
と言っていただき、とっても嬉しかったです。
会計後に、「おでかけ楽しんできてくださいね!」とも言っていただきました🥰
ユザワヤもある
ららぽーとTOKYO BAYには手芸屋さんのユザワヤもあります。
ユザワヤは最近ぬい活にめちゃくちゃ力入れてくれているので、ドールでも履ける靴なども売ってます。
今回は購入品はないのですが、眺めてるだけでもとても楽しかったです!
ポケぬいとケーキタイム
休憩に甘いものが食べたくて、ケーキカフェに入りました。
かわいい雰囲気でおにぎりちゃんのスタイも合っててうれしかったです
ケーキは小さかったのですぐ食べてしまいました…笑 フルーツタルト、めちゃくちゃおいしかったです!
まとめ
・ぬいぐるみとおでかけするのは本当に楽しい!
・ポケセンは推しポケのぬいとお買い物に行くと楽しい
・おいしいものをぬいと一緒に食べるのがとても良かった。
・おうちのぬいぐるみモチーフの場所に行くのはめちゃくちゃ楽しい。(沼りそう)
あ…あと…
太陽君こうやって入れて連れてきてたんだけど、一度も出せなかったごめんね…(ドールあるある
最後まで読んでくださってありがとうございました✨