GWに入りましたね!
今年は中間に平日が3日あるので微妙ですが…一応予定は入っているので、楽しみながら過ごしたいと思います!
実はGW初日?に入籍いたしまして、ドールオーナー夫婦になりました。
雨ちがいなかったら出会わなかったと思うので、本当にドール、特に雨ちは私の人生の大きな要素になっているなとまた感じました☺️
で、入籍した日に午前中に役所に行って、私の両親とランチをして、15時ごろからフリーになり、「秋葉行く?」となってそのまま秋葉に行きました笑
DOLLCEで新作ウィッグがあって、すっごくかわいかったので実物を見に行こう!という名目です。
「スウィートトリッカー」店頭でも販売開始しております💖
— DOLLCE (@DOLLCExDOLLCE) 2025年4月28日
ご試着も出来ますのでぜひドールちゃんを連れて遊びに来てくださいね🌟 pic.twitter.com/CbE6RHWjT1
↑このウィッグ!!
DOLLCEでビビッときた出会い
DOLLCEに行くと毎回チェックするもののの中に「ブラインドドール」があります。
DOLLCEではものによっては開封済みで決まった子をお迎えできることがあったり、実物を並べていたりしてかわいくて楽しいのです。
今回も、同じように眺めようとしたら…
こ……
この子は……
うちのネコチャンに似てる…!!!!!
しかも「LAST 1!!」とか書いてある…ぅ…
でも…ブラインドドール…はもうお迎え控えるとうっすら(?)決めてた…
けど…
とか考えてる間にどんどんお店にお客さまが入店。
「後から来た人がお迎えしたらもうお迎えできない…」
と思うと「それは嫌だ…!!!!」となり
お迎えしました^^
気のせいかもしれないけど、私がDOLLCEでお迎え悩んでるときって他のお客さま結構いらっしゃる…神様の後押し…?心臓に悪いからやめてもろて…
NAGI第4シリーズ「悠々たる旅」の猫のウンロンちゃんです!!
三毛猫…かわいい…😭😭😭
うちの猫ちゃんは「はなび」ちゃんという名前で、いつも「はなちゃん」と呼んでいます。
はなちゃんに似ててどうしてもスルー出来なかった子なので、このウンロンちゃんの我が家での名前は「こはな」ちゃんにしました!
はなびちゃんはドールを怖がったり、いたずらしたりしないので助かってます。
こはなちゃんお迎えしてよかったー!!
これからお洋服揃えたりしてあげたいです🥰
あ、新作ウィッグは可愛かったです!!(小並感
こはなちゃんと目があってから新作ウィッグのこと上の空になってしまい、試着もしなかったよ…😇
うちのこ紹介
NAGIシリーズと同じスケールのブラインドドールでおうちにいる子を並べてみました!
一番左から、
- LIRORO ねもちゃん 2023/10/15お迎え
- ボニバニ シャウチーちゃん 2024/1/15お迎え
- NAGI交換留学生 キラくん 2023/11/4お迎え
- NAGI悠々たる旅 こはなちゃん 2025/4/29お迎え
なんとすべてDOLLCEでお迎えしています…笑
ぜんぶ開封済みで決まった子をお迎えできる状態だったところからのお迎えです。
私はブラインドドールをお迎えしているといいつつ、ブラインド要素は皆無ということになりますね…開ける楽しみもいいんだけど、やっぱり「この子が良い!!」ってなったらブラインドは避けてしまう…😭
お迎えの時系列順で、こはなちゃん以外の子を軽く紹介します!
LIRORO(リロロ)ねもちゃん
はじめてのブラインドドール!
多分DOLLCEでブラインドドールを取り扱い始めてすぐくらいのころだと思います。
こんなに小さいのに入れ目でこんなにかわいい…!とクギづけになってしまい、お迎え。
すっごく嬉しかったなー。新しいジャンルのドールに出会えた喜びもありました。
ちなみに名前の由来はグラデーションがきれいな髪の毛の色味がネモフィラみたいだなと思ったから。
あとしっかりDOLLCEのグラスアイに変えてます。笑
あと身内アカウントでねもちゃんの写真をTwitterにアップしたら、バイク仲間の親友が興味を持ってくれて、ブラインドでお迎えしてくれました!
↑の写真の右の子。かわいい。
今月末またツーリングするので一緒に連れて行こう!と話しているのと、「雨ちゃんも連れてきてね!」って言ってくれたので神…😭✨
あとお着換えの楽しさを布教するために今度秋葉のオビツ11サイズの服があるドールショップ巡りを一緒にします!笑
NAGI交換留学生 キラくん
ねもちゃんをポーチに入れて職場に連れて行ったりしていて「このサイズめちゃくちゃいいな…」と思っていたところ「男の子ブラインドドール」の存在を知る…
ネットではどこもブラインドかBOX販売だったので我慢していたのですが、欲しい子がDOLLCEにいて(我慢中ならDOLLCEに行くな)、お迎え!
名前はぱっと見のフィーリングで即座に命名。結構気に入ってます☺️
ぷくっとしたお顔と、後程紹介するポップコーンバッグと、にぎったおててがジャストすぎてずっとこのポーズをさせている。ごめん。
アイを変えたい気持ちもあるのだけど、NAGIシリーズはアイの後ろに固定する板パーツみたいなのがあって交換は難しそう。改造は怖くて手が付けられない…
でも今のままでもかわいい。
ボニバニ シャウチーちゃん
通称「シャウちゃん」。
名前は当時読んでいた本で紹介されていた中国語の猫の名前、「小器」から。
その小説では
「小さな器で私たちの悲しみを受け止めている、
そして小さなしあわせで十分満ち足りている」
という意味で紹介していて、この子も小さいけれどめいっぱいしあわせそうだなと思ってつけました☺️
足がしっかりしたケモ足で本当にかわいいです。また一緒にお出かけしたいなー。
大好きな小物のディーラーさん
ねもちゃん、キラくん、こはなちゃんのバッグ
もう一度さきほどの写真を。
この4人のうち3人がつけているバッグは、すべて同じディーラーさまから購入させていただきました!
L'OUTIL 3103ルティさまです!
はじめてTwitterで見たときに、個性的なアイテムと繊細に作られたかわいらしさに一目ぼれしました。
次は5/25のドルショに参加されるそうなのでまたお迎えします!たのしみー☺️🎶
うちの持ち運びポーチ
1/12ドールを持ち運ぶ時用のポーチは現在こちらのポーチを使っています!
(あと一つ、二人はいるポーチあったけど撮り忘れたのでまたいつか…)
右の味の素ポーチは、味の素のブランドムックの付録でした。最近のムック本はこういうポーチがあるので宝島のHPとか見ると本当に楽しいです。
左のポーチはboothで購入しました。がま口がうさちゃんになっていてお気に入りです🥰
まとめ
- ブラインドドールはお迎えしないと1年以上続いてたけど、お迎えしちゃった…→うちのこ(猫)と重ねて見ちゃったらお迎え不可避だからOKです!
- ブラインドドールとおでかけも楽しいので、またやりたいな。
- まんべんなくどのサイズのどのドールも連れだしていくのは難しいけど、「今すっごくかわいがりたいな」ってときに変わらずかわいがってしあわせになれるのはやっぱりいいなと思った。
久しぶりに1/12に注目してみたら、やっぱりかわいかったです
それぞれのサイズの良さってあるよなあと再認識してよかったです!
次は多分名古屋イドル準備編の記事を書きます!うおー初めてのドールイベント遠征だー!
日帰りですけど、おすすめの食べ物とかお土産とかあったらぜひ教えてください
最後まで読んでくださってありがとうございました🥰
↓よかったらポチっとお願いします!
4/21~4/27の期間のランキングで、おかげさまで1位になりました…!
応援してくださって本当にありがとうございます!🙇♀️