ドールとぬいぐるみ日記

ドール・ぬいぐるみとのおでかけあれこれ

アイドール名古屋39 【初遠征!】参加レポ

雨ちは「波乱の!」なんて言わない…(読めない)セリフ型パネルだよ!

 

行ってきました、初めての名古屋イドル。

お会いしたかった方々にたくさん挨拶ができて、楽しかったです!

 

そして、前回約束しましたが、

 

 

お迎えできました!!!

 

 

わーーーーーー!!

雨ちMDD一人っ子で2年半以上過ごしていたのでどきどきですね…

一緒に祈ってくださった方々、ありがとうございました…!本当に…😭😭😭

 

この日を迎えるまでに悪夢を2回見ていて、

 

 

1回目

先行入場ガチャの「1番」を引いて

「1番引いたーーーーーー!!!!!」

って全人類に叫んだ瞬間に目が覚める。

 

「え……夢…?(絶望)」

 

 

2回目

先行ガチャで良番を引き、開場前の整列でカスタムヘッドじゃないディーラーさんのところに並びお買い物をし(なんで?)、その後カスタムヘッドのディーラーさんに向かうも、もちろん売り切れ。絶望(あたりまえだけど)。

 

 

私は夢の中で夢だとわかったことが人生で一度もなく(明晰夢を見たことがない)、

どんなトンチキな内容でも夢の中で私は真剣にその場に生きているし、感情大爆発してるので、

実はめちゃくちゃしあわせな夢を見せられた絶頂の瞬間に目が覚めるのがものすごくきつい悪夢なんですよね^^

なので1回目の悪夢は本当にキツかったなー!!☆

 

それでは前置きはこのあたりにして、私の波乱の名古屋イドルレポ、はじまります。

 

※今回、カスタムヘッドのみの写真数枚を含みます。苦手な方はご注意ください。

 

 

 

 

始発で新幹線へ

イドルの先行入場券は現在9:45~販売開始となっています。

初めて向かう場所のため、余裕をもって早めにつく新幹線を選んだところ、まずは始発で東京駅へ向かうコースとなりました!

 

最近私は寝つきが悪く、1時間以上寝付けない日も続いたので心配だったのですが、わくわくしながらも無事早めに就寝できました!

しかし、3:00ごろに起きてしまい、二度寝できず…睡眠不足のままの参加でした😇

 

女の子に話しかけられる

無事始発に乗り東京駅の新幹線のホームへ。

余裕をもって来ていたので、ホームでしばらく新幹線を待ちます。

すると、

 

「すみません、聞いていいですか…?」

 

と20代くらいの女の子に話しかけられました。

 

「これってここであってますか?」

 

と新幹線の予約の控えを見せてくれました。

見ると、全然違う新幹線だったので、

 

「これここじゃないです!

 えっここの新幹線より早い出発時間…あと何分!?」

「10分です!」

 

となって急いでホームから降りて案内板をみて、該当の新幹線を発見し、

 

「あの新幹線です!!お気をつけて!!」

 

とお見送りしました。

「ありがとうございました!!!」と笑顔で感謝してくれました。

ふぅ…新幹線めちゃくちゃ久しぶりに乗る民だけど案内できてよかった…

 

 

邪なツイートをする

 

あっでもこんな強欲なツイートしたらイドルの神様に嫌われちゃうかも…と思ったのですが、嫌われてました。

 

そして新幹線乗車!

 

ぴすぴす!

メルちゃん公式みたいに座席に靴脱いで座らせるのは無理だった…

雨ちの猫耳は結構簡単に落ちるので、新幹線内で落としたら嫌だなと思ってこのショットを撮ったらすぐしまっちゃいました…!

 

定番の #しまわれちゃうドールかわいい選手権

雨ちが持っているのはLUMIXガチャ!

フォロワーさんが持っていてめちゃくちゃいいなと思い手に入れました!

これを持っていると旅行感増して良い…

小さくてなくすと怖いからこの時しか写真に入れてないけど…

 

朝ごはんの駅弁

まくのうちー!

「朝ごはんは駅弁にする!」と楽しみにしていました。

たくさん入っていて選ぶのが楽しい幕の内弁当にしました♪おいしかった♪

でも朝ごはんには多かったです…完食しましたが苦しかった…!

 

富士山が見えた!!

きれい

天気が良かったので立派な富士山が見れました!

 

 

ぬい活も楽しい。

 

名古屋着、会場へ!

どうしてもピカチュウを触りたかったおじさん

富士山を見た後爆睡しておりましたが、寝過ごさず降りる前に自然に起きました!(首痛くて起きた)

東京都民ですが、名古屋駅もなかなかに頭使って移動するなと思いました。常にスマホとにらめっこして調べて会場の吹上ホールへ。

 

ブロガーなのに会場の写真を撮るの忘れた…

 

会場に着いたのは9:15くらいだったかなあと思います。そんなにたくさんは並んでいませんでした。

 

入場~先行ガチャ

イドルの入場券は現金支払いの他にWEBで購入してQRコードを見せて入場する方法があります。

毎回そうなのですが今回も現金の方が早く入れました。

QRコード読み取るより現金もらった方が早いんですよね。

でも名古屋イドルは入場料が1,600円だったので、現金を用意する手間をはぶいて(おつり用意大変だろうなという配慮もあり)、WEBで払う方を選ぶ人が多いですよね。

それに早く入ってもまた先行入場券を買う列に並ぶだけで特に有利でもないので…。

 

私は先行入場券は5回引くと決めていたので、5回ぐるぐる回りました!

 

 

 

早々に心が折れる私。

「3桁しか出ない!これは良い兆候では!?」

と思っていたのですが、本当に3桁しか出ない。

 

↑あんなネガティブツイートかましてしまったのにフォロワーさんは励ましながら祈ってくださり…

5回引くって話はもう消し飛びました、何回でも引くのがドルイベ

 

そして

良番(2ケタ)をGETしました!!!

 

休憩スペースで待機していたのですが、お友達のさくらはんつきくん(通称はんつきくん)、きゅーちゃんとも合流でき、楽しくお話して過ごしました!

私がカスタムヘッドをお迎えしたいことは知っていてくれていたので、

「その番号だったら行けるよ!」

「おめでとう!!」

と前祝してもらってわくわくと先行入場が開始されるのを待っていました!

 

 

波乱の先行入場とお迎えへ

先行入場が開始され、ずっっっとお迎えを願っていたカスタムヘッドのカスタマーさんの前へ。

挨拶もできて嬉しかったです!

 

「ずっっっと」というのは、約半年です。

 

推しのカスタマーさんはカスタムヘッドを完成させるペースが速く、かつとても美しいヘッドを仕上げてくださるカスタマーさんです。

名古屋イドル用のヘッドとして確か一番最初に発表されたヘッドが私に刺さり、それが昨年の12月頃でした。

 

先頭に並んで、ずっと見たかった刺さったヘッドの実物を拝見。

めっっちゃくちゃ美しかったです!!

写真も美しいのですが、それ以上にラメ感なども最高で…

やっぱりこの作風すごく好きだな、、、

とたくさん眺めていました。

 

ちなみに夫とはんつきくんは先行を引いてますが特に欲しいものはなく、距離を取った私の後ろの方で二人で見守ってくれてます。

私が夫に「先行入場したら、私がお迎えできるかとかお迎えの瞬間を見ててほしい!!!!」と数カ月前からお願いしてたからです。(はんつきくんは「見たい!おもしろそう!!」と言ってくれて見守ってくれました笑)

 

ちなみに今回私がお迎えしたいカスタムヘッドのカスタマーさんメイクの子が、はんつきくんのおうちにもいるので、「あわせて撮りたいね!」と盛り上がったり。

 

 

 

 

 

 

「何番ですか?」

 

 

 

!?!?!?!?!?

 

 

 

 

突然女性に話しかけられます。

番号バトルです。

 

 

 

見ると女性は10番台。

敗北。

 

 

 

なので、「どうぞ……」と前を譲ります。

 

 

「あの、どちらの子をご希望ですか?」と聞いたところ

 

 

「〇〇番ちゃんです。」

 

「エッッ!?!?!こ、この子ですか!?(推しの子を指す)」

 

「はい。」

 

 

 

えええええええええ

と頭の中にえが大量発生し、夫とはんつきくんのところに向かい、

 

 

「だめだったあーーーーー泣」

 

 

と泣きつきました。

 

「は!?」

「まじで!?」

 

と二人とも私と同じくらい驚いてくれ、「ピンポイントでそんなことある!?」と言ってくれたので気持ちの共有ができてメンタル的には本当に見守っててくれて助かりました。。。

 

私しか並んでいなくて、そのあと女性がきたので私含めその時点で2人しか並んでいなかったので、もう本当にご縁がなかったのだな…と涙をこらえました。

 

 

 

しかし、

実はもう一人いたんです、推しのカスタムヘッドが…

 

 

 

 

その子は5月6日、名古屋イドルの5日前に彗星のごとく現れました。

 

 

 

「えっっっ!!!!かわいすぎる…」

と一目見てぶっ刺さりました。

 

でも、私には半年前から推してる子がいる。

でも、この子も目から離れない…

半年も思ってたのにコロッと鞍替えするのか?その程度なのか?

いいや、やっぱり半年前から見てる子をお迎えしたい

でも、この子何度も見ちゃう。

いや、(以下無限ループ)

 

 

この子の番号バトルに参加しなくては。

時間は11:24。ギリギリ間に合う!!!!(販売スタートは11:30)

「違う子のところ並んでくる!!!!」と夫とはんつきくんに宣言し、向かいます。

 

カスタマーさんに「この子希望なのですが、この番号で並べますか?」と聞きました。

「この子ご希望の方はどなたですか?」とカスタマーさんが並んでいるお客さんにお声がけをしてくださいました。

 

「はい!」

と手を上げていた方の番号を番号バトルした結果、

僅差(5番差くらい)で私が勝ちました・・・・・・・・・・・・

 

 

勝ちました・・・・・

 

 

「え、確認しますがこの子ですか?」と写真確認されたので、「そうです…」とお伝えしたところ「うわー!!」とショックを受けておられました。

私も、ついさっき同じことを経験しました。

なのに、その時に寄り添った言葉をかけて差し上げることができなかったことを悔やんでいます。すみませんでした。

 

そして開場まで「この子がうちにくる…この子が…」とドキドキしながら待ちます。

 

 

そして無事、拍手で開場を迎えました!!!!

 

 

私の前に二人並んでいて、それぞれ違う子をお迎えされていたのですが、

許可をいただいて並んでいるヘッドを記念にお写真撮っていていいなと思いました。(写真OKと書いてありました。許可がない場合は禁止なのでご注意ください。)

 

私の番になり、私も写真を撮らせていただきました。

スマホノーマルカメラでこのかわゆさ…

代金をお支払いし、12:30以降に受け取りのため引換券をいただきました。

 

夫とはんつきくんのもとに戻り、「お迎えできたー!!」と喜びの報告をしたのですが、

二人とも私の最初のショックの様子を見ていたからか、残念だったねみたいな雰囲気だったので、

この子もすごく惹かれていてずっと迷っていた、だから嬉しい!と伝えました。

まあ感動の瞬間を見ようと思ったら人が絶望する瞬間を見せられたのだからびっくりしますよね…笑

 

 

ということで、雨ちの弟になる子をお迎えしました!!

 

ラミカがついてて最高

引換券をもって交換した時に、カスタマーさんにお菓子を差し上げることができました!

とっても丁寧で優しいカスタマーさんで、この方からお迎えできてうれしいな、いっぱいこの子をかわいがって応援しよう!と思いました!

 

このこは男の子(かつ男の娘)にするので、お披露目までちょっと日数かかるので、のんびり待っててくださるとうれしいです☺️

でもさっき気づいたのですがこの状態でずっと置いてたら緩衝材が黒いから色写りするのでは…!?

予定より早めにお披露目できるように努力します!(さっきみてみたら色写りはしていませんでした!)

 

今回の戦利品

戦利品!

先行入場券を予想以上に引いたのと、カスタムヘッドをお迎えしたので、その他のお買い物は控えめです。

小物とかで気になるものもあったのですが、先行入場券で千円札を使い切ってしまったため、小物の料金に対して一万円札を出すのが申し訳なくて、買うのを我慢しました…

先行入場券を複数回引くのは節約になる…(???)

 

FashionTailさま つき指キツネハンド

オマケのリボンと焼き鳥まで!!

キツネハンドが欲しくて探したのですが、「つき指キツネハンド」だけみたいだな…聞いてみようかな、と質問します。

 

「すみません、ノーマルのキツネハンドってありますか…?」

「ありますよ!これなんですけど(つき指キツネハンド)、このつき指の包帯はかぶせているだけなので、外したらキツネハンドです!

あと他のハンドにも包帯をつけたりもできます☺️」

 

なんと…!!!!聞いてよかった…!

ちなみにつき指キツネハンドは今会場限定と書いてありました!わーい!

 

FashionTailさんはいつも質問すると笑顔で答えてくださったり、お菓子を差し上げると(今回も渡せました!)すっごく喜んでくれるので、ひそかに癒されております…🥰

 

このキツネハンドで雨ちと新入り君で一個ずつつけて、キツネチューポーズやるんだー!!!ヒュー!!

 

かはら堂さま ティーカップ&ソーサー

ネモフィラカラー!

横から。花びら!

かはら堂さまの陶磁器食器は前から大好きで、通販で購入させていただいたのですが、今回初めてイベントで購入できて嬉しかったです!

欲しかったお花のティーカップ&ソーサーを買えて嬉しい…

ピンクとめちゃくちゃ迷ったのですが、雨ちに合わせてネモフィラのようなかわいいブルーで☺️

 

雨ちにもお紅茶!

本当の焼き物なので、紅茶もいれられます!色がきれい

こちらは昨年いったアフタヌーンティーにかはら堂さまのティーカップ&ソーサーをもっていった時の写真です☺️

この模様も雨ちっぽくて気に入っています♪

 

 

あとは他にも欲しくて並んでたものもあるのですが、売り切れてしまって買えませんでした😭

また機会があるといいな…!

 

 

卓でのたくさんの交流!

一通り見てまわれたので、ご挨拶したいですと話していたフォロワーさんもいたので卓取ろう、でも閉場まで3時間くらいでこのあとうちらは名古屋のドールショップとかもいきたいし…ということで

 

 

1時間だけ取ってみました。

目印になるし、早く雨ちださなゃ!!とばばっと支度して、夫はまだお買い物したそうだったので見て回ってていいよ!と伝えました。

「大丈夫?人来る?」(今思うと失礼笑)と言われたので

「大丈夫!!多分1人くらいは来てくれると思う!!」

と言って見送りました。

 

そうなんです…1時間しか取らなかったのは、全然来ないと思っていたからなんです…

なぜかというと、実は以前東京イドルで卓を1日取っていたのですがあんまりいらっしゃらなくて、ションボリしちゃった経験があったんです。。。

(その時は仲のいい友達が来てくれて、「長居したから!」と卓代援助もしてくれました、その節は本当にありがとうございました😭😭😭)

 

ですが今回はツイートして準備してたらすぐ来てくれたフォロワーさんがいて、寂しくなかったです!

ありがとうございました😭🙏

 

以下、卓で撮らせていただいた写真を紹介します!

掲載許可をいただいた方を載せていますがもし掲載許可撮れていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご一報くださいませ。

 

レインさん&リュシアンくん

美!!

見てーーーー!!

氷雨くんと同じ黒猫VERROKYのリュシアンくんだよーーー!!!!

嬉しい…嬉しい…初めて同じ黒猫VERROKYくんと並べられた…

名古屋だったらレインさんとお会いできるのでは!?ということでそのために今回雨ちだけじゃなくて氷雨くんも連れてきたのだ!!ヤッター!!

 

そしてレインさんいつも優しくて素敵で絶対お会いしたかったので会えてうれしい…

会ってもやっぱりすっごく優しくて素敵だった…

笑顔で話してくださって癒されました🥰

 

すすす…ぴとー!!

雨ち、リュシアンくんの肩にぴとっ!とはまりました!笑

優しくてきれいなお兄さん好きだね雨ちは…笑

 

熊乃堂なつさん&理座さん・熾乃さん

ドールブログ徒然なるままにの熊乃堂なつさんが来てくださいましたー!!

ハチャメチャにうれしいです!!お会いしたかった!

笑顔で話してくださって、とてもお話ししやすくて楽しかったです!

雨ちめちゃくちゃちいさい…!

お二人とも美しい…!

そしておそろいのメロシーメイド服!!ロングもいいなあ!でも雨ちはまだこどもだからショートだな!とか言ってました。

新人メイドを心配するしごできメイド二人って感じでこの写真気に入っています!

 

「この子、頭にエビフライ乗ってるけど大丈夫なのかしら…」

って感じですね。お姉さまドールもいいなあ…

 

うれしそうだねえ…

熾乃さんにそっと優しく手を添えられてスーパー嬉しそうな雨ち。

後からもう一人智花さんも連れてきていたと知って、お声がけすればよかったと後悔しました…次は卓1日で撮るので、いっぱい写真撮りましょう!

そしてブログ話とかも本当はしたかったので、またぜひ遊んでください🙏

 

しばさん&のあちゃん

大天使すぎる

なんと!!!私の推しドールちゃんのひとりのあちゃんを連れてしばさんが来てくださいました…!

しばさん、すごくにこにこして優しい方で話しやすかったです!

のあちゃんが生で見れて感激です😭

↑の写真お気に入りです!実物はもっともーっとかわいいけどね!!

 

最高オブ最高

並べて撮らせていただきましたーーーーー😭😭😭

黒猫あわせ嬉しいーーーかわいいー!!

こんど雨ちも和装着せてのあちゃんと並んで撮らせていただきたいです…!!

しばさんがのあちゃんの支度をするのがとても丁寧で素敵だなと思いました☺️

またぜひよろしくお願いします♪

 

春雨さん&糸くん

糸くんおめめキラキラしててかわいすぎる…

春雨さん、雨ちのグラスアイ記事を見て糸くんをグラスアイにしたそうで、聞いたときとっても嬉しかったです!

そしてこのグラスアイの色あずき色でものすごくかわいく、とてもきれいな色でずっと見ていられました💓

糸くん、雨ちの隣に座っておめめキラッキラにしていたので、よろこんでくれているのかなと見てて癒されました💓

 

さちんさん&蒼海ちゃん

万博コーデ!

蒼海ちゃんー!!!私は蒼海ちゃんのこの笑顔がだいすき…見れてよかった…!

あとこの万博コーデも大好きなので、このコーデできてくれてうれしかったです!

さちんさんはとっても話しやすくて楽しかったです♪

バイクや植物など他の趣味も共通しているところが多いので、また次回その辺のお話もしたいなあと思っています!☺️

 

雨ちファンミ開催 ばいぱーさん&テッツンさん&すべさん

「あの、雨ちゃん…!?」

とばいぱーさんに話しかけていただきました!!

ばいぱーさんはアクスタにもなっているので(?)実は認知していたのですが、ヒヨってこちらからお声がけできていませんでした…!(でもお話したら全然怖くなくてむしろすごく丁寧で優しかったよ!)

 

「はい!雨ちゃんです!」

と雨ちを手持ちしてばいぱーさんの方に向けたら

 

「うわー!!!雨ちゃんだ!!かわいっ!!雨ちゃんだよ!!」

とお隣にいた男性二人にもお話され、

手乗り雨ちが男性三人に囲まれ、男性三人は手を口に当てて「きゃー!!」って言ってくれましたww

 

「もう雨ちゃんに会えたのが一番だわ!!」とも言っていただけて、

「見て!歯!」

「歯ーーー!泣」

と雨ちの八重歯に三人で悶絶してくださいましたww

 

雨ちの歯

「雨ちのファンミだ笑 泣いてる…笑 こういうのなんて言うんだっけ…」

と言ったら「むせび泣いてる笑」と言われてそれだー!!となりましたww

 

↑これのことです笑

 

 

ばいぱーさん、テッツンさん、すべさん、本当にありがとうございました!!

お三方が仲良く遊んでる様子もいつもTwitterで楽しく拝見しています!笑

 

↑楽しく遊んでる一例笑

 

今回時間がなくて一緒に撮れなかったので、また名古屋来た時にはぜひ撮らせてください!☺️

 

前述のとおり1時間しか取っていなかったのですが、たくさんのフォロワーさんと会えました!

写真を撮っていなくてもご挨拶してお話ができたフォロワーさんもいて、すごくうれしかったです☺️

最後片付けせかしてしまう形ですみませんでした…大事なドールちゃんなのに…反省しています🙇‍♀️

次挨拶するフォロワーさんがいた場合はきちんとフルで卓とりますので、ぜひまた遊びに来てください🙇‍♀️

遠征先でアウェイであったにもかかわらず卓に来てくださった方々、本当にありがとうございました!!楽しかったです♪

 

そして、卓を移動して他のお友達と写真を撮らせていただきました!

 

はんつきくん&りりかちゃん、きゅーちゃん&雪春くん

こどもチーム!

りりかちゃん、黒猫なかま!

雪春くんのサメパーカー、手が全部隠れてた…かわいいー😭🙏

はんつきくんときゅーちゃんは会うといつも楽しくお話してくれるので、会えるのをいつも頼みにしてます♪

初めて会った時は二人が東京に来てくれていたので、今回私が名古屋に来れて良かったなと思います♪

 

きゅーちゃん&透くん

よそよそしい笑

前回きゅーちゃんが東京イドルに透くんを連れてきてくれていて、私は雨ちしか連れていなかったので、「次回は氷雨くん連れていくね!!」と約束して今回氷雨くんは来たのです!

でも並べるとなんかよそよそしいな…特に透くん、怒ってる…?

同じRSDOLLメーカーさんの同じサイズのドールくんなので、仲良くしてー!!!

 

はい!雨ちでーす!

緩衝材(雨ち)を入れたよ!

そしたらすこし柔らかくなったかな…笑

そして偶然三人とも一人ひとつエビフライ持って(着けて)て笑いました、シュールな画笑

氷雨くんと透くんも並べたかったので、叶ってよかったです♪

 

 

ここで、私たちは会場を離脱しました!!14:30くらいかな?

残りの名刺

今回たくさん名刺交換ができたので、100枚作成していた名刺もついにのこりこれだけになりました!

約20枚です。新しい名刺作りもそろそろ始めたいなと思います!

 

ボークス名古屋ショールーム

今回名古屋イドルとは別に手に入れたいものがありまして、ボークスに行きます!

着いたとたん、入口で買ったMDDボディの写真を撮っている方と遭遇。

きっとイドルでヘッドお迎えして、即日ボディも揃えました!ツイートをしているのだろうな、ふふふと見守りました。

 

委託コーナーを見つけ、お目当ての物を探すと…

 

かわいいー!!

ラス1でゲットできました!!!😭

このポシェットずっとほしくて…嬉しいです!

ボタンの模様がめちゃくちゃかわいい。。。

私は革製品が好きなので、適度にメンテナンスしつつ長く愛用しようと思います♪

しかし、前日の5/10に委託販売開始して残り1個だったので本当に買えて良かったです😭

 

ちなみに帰ってからは新入りピカちゃんが気に入ってしまった

 

そしてこちらのポシェットの作家さんのごーさん、名古屋イドルにいらっしゃっていて、卓で声をかけてくださいました!

ごーさんはバイク乗りでもあって、私のバイク垢(違う名前でやってて現在は放置中)でもフォローさせていただいていたので、今回初めてお会いできてめちゃくちゃうれしかったです!

 

空腹限界なのでご飯

いつもイドルに参加するとお昼ご飯が遅くなるのですが今回もお昼を食べようとなったのが15:00ごろ。

食べるところもわからないのですが、以前旅行雑誌で気になる軽食やさんなどをGoogleマップに入れていて、ある通りに気になるお店が集中していたので、

もしかしたらそのあたりに行けばご飯屋さんあるかも?と思って探してみました。

 

お肉がぶ厚くてやーらかい!!

かつ丼大樹 大須店 - 上前津/かつ丼 | 食べログ こちらのお店にしました!!

今見たら昨年秋にできた新店舗みたいです。

覗いてみたら人が少なかったので勇気がいったのですが、店員さんはとても親切で過ごしやすかったです。

そして、一口食べたときの卵の味に声が出ました。ううううううまいいいい

あとお肉も柔らかくて大きくておいしい。

豚汁もしょうががきいてて濃いめでおいしい。

最高でした!また食べたいなー!

 

ポケモンセンター名古屋

前日に発売されたアローラライチュウのぬいをお迎えに!!

しかし売り切れていました😭

ピカチュウもセレビィもかわいい

入口がこんなこと(?)になっていて素晴らしかったです。

もっと長く見てくればよかったなー!(混雑してた)

 

↑の写真でぬい撮りしてるときに

 

「すみません、一緒に撮ってもらえますか?」

 

と大きいウパーのぬいぐるみを抱っこした20代くらいの女の子に声をかけられました。

え!?うちのほっぺくん(ピカチュウ)とウパーを!?

と思ったのですが、女の子が抱っこしているウパーと女の子のツーショという意味でした!

 

いつものドール撮影のクセでズームを1.5倍にしてしまいましたがそのまま撮り、(iPhoneは何もしないで撮るとドールの顔がちょっと違って写る)

ピカチュウとセレビィの間に女の子とウパーが入ったほうがいいよな…と思って「もうちょっとそっちによるとかわいく撮れます!!」と声掛けしてベストショットを決め、

 

「かわいく撮れた!!☺️👍」

と見せたらものすごく笑顔で喜んでくれました!あーーーむしろその笑顔もらっちゃってこっちがありがとうーーー

「私も撮りますか?」と聞かれたので「いえ!!私は大丈夫です!!(自分の写真嫌い)」と慌てて断ってしまったのですが、にこっとしてくれました、天使ありがとう

 

なんか今回の旅は女の子を助ける機会が多かったな…相手のためになることするのってこっちもうれしいな、と思いました。

 

アゾン名古屋

ここはアゾンの中で一番写真とヘアアレンジが強いから見に行きたい!!

と思っていたのですがあんまりドールちゃんは展示されていませんでした。

秋葉のアゾンが多いのか…

ですが、掘り出し物がたくさんありました!!

 

こういうの見つけるの楽しいな…誰かこれ見て買ってくれたらうれしいな、本当にこの二着は貴重かつおすすめだから…

また違うアゾンに行った時もこういうお洋服を探してみようと思いました♪

 

帰宅

今回日帰りだったのですが、たくさん遊べて大満足でした!!

でも20,000歩以上歩いてさすがに疲労はたまっていたので、次は一泊したいな。

そうしたら近場のフォロワーさんとご飯に行ったりとかもできるかな、と夢を見たり。

 

いただいたお菓子と神ファンアート

いっぱーい!

こんなにたくさんいただきました!!ありがとうございます

いくつか職場に持って行って食べてます。めちゃくちゃ助かる~~~

あと紅茶を入れてくださった方が何人かいらっしゃっていて、素敵だなと思いました!(紅茶好き)

私もまねっこして次のドルイベでは紅茶もいれようかなとおもいます♪

 

そしてお菓子をあけていたら

 

 

!?!?!?!?!

とんでもない神ファンアート出てきたんですけど!?!?!?

 

レインさんからいただいていました…!!

嬉しすぎる…この雨ち、かわいすぎませんか…?

氷雨くんもかっこいいながらもやさしさがにじむ表情…

何時間でも見つめていられるしめちゃくちゃ元気が出る…

額縁さがしてきて飾ります!!!本当にありがとうございます😭😭😭

 

 

 

まとめ

めっちゃくちゃ長くなったので分割すればよかったかなと思うのですが、以上です!!(12,000文字)

初めての遠征でしたが、行くと決めて本当に良かったです。

皆さんとっても優しくて、また会いたいなと思っています。

お迎えに関しては、思っていたよりも波乱だったのですが、その結果お迎えできた子なのでご縁だなと思っています。

お披露目もよかったらたのしみにしてください♪

長いなか最後まで読んでいただきありがとうございました♪

次のイベントを楽しみに、またのんびりドールとぬいぐるみと過ごしていきます!

 

↓よかったらポチっとお願いします!