ドールとぬいぐるみ日記

ドール・ぬいぐるみとのおでかけあれこれ

お迎えしたドールがうちのこになるまで:夢眠くんver

 

ドールのヘッドをお迎えして、ボディを用意して、までは何を選ぶか簡単だと思います。

問題?は、その子の要素をどう固めていくかで、ここは難しくもめちゃくちゃ楽しい工程です。

 

全部自分で決めていい、

全部自由に決めていい。

そして「私が決めてこの子になったんだ」という実感がたまらないと思います。

 

ただ、「自分で」「自由に」決めることにより、めちゃちゃ迷ったり試行錯誤したりすることもあります。

雨ちがそうでした。

雨ちがどのように今の姿になったのかは、いつか書こうと思っています☺️

 

今回は、最近お迎えした夢眠くんが"完成"となったので、どのような要素で決まったのかお伝えしたいと思います!!

 

 

 

 

決めていた「要素」

男の子MDDをお迎えすると決めてから、私の中でこうしたいなと考えていたのが以下です。

お迎えする男の子MDDの要素
  • 時々女の子の恰好もさせたい(男の娘)
  • 癒してくれるひつじっこにしたい(ひつじのツノをつける)
  • アイは黄色か緑にしたい

 

お目当てのカスタムヘッドが決まっていたので、ツノはヘッドをお迎えする前にポチっていました!

 

kinaya-kiryo.booth.pm

こちらのきな屋さんの羊角の黒を用意していました!

(今品切れですが、私が買った時も再販だったみたいなのでまたいつか再販があると思います。)

 

カスタムヘッドは紆余曲折ありましたが無事手に入れ、

↓紆余曲折あったお話

dollnui.com

 

 

夢眠くん~☺️

 

こちらがお披露目写真でした!

かわいいね…☺️

 

理想のツノとの出会い

当初想定していたヘッドだと黒いツノが合っていたのですが、

夢眠くんはほわっとしてるので「白いツノの方がよかったかな…」と悩み始めました。

 

しかし、先ほどの羊角はひとり1点のみ(すべての色の中で1点)だったので追加購入できず、まあゆっくり探そうかな…と思っていたところ、

 

Aries labさんの「1/3サイズ ひつじのツノ」と出会いました!!

たまたまTwitterのTLに流れてきたのを見つけて、一目惚れしました。

 

その時は北海道のイベントのお品書きだったので、通販してくださるのを信じてひそかに待機していて、

しばらくした後通販の告知があり、ポチれました!!!

 

 

すてきすぎる…

 

この本物のひつじさんのようでいてかわいらしいフォルム…最高です😭

色も少し迷ったのですが、やはり本物のひつじさんに近い色がいいな…と「ミルクティー」をチョイスしました!

 

 

おひつじドールだー!!!

 

そしてツノをこちらにつけかえた写真が↑。

オマケにつけてくださったアイもつけました!!

本当にこのツノかわいい…前の方にくるっとさせるのが本当に良い…😭

 

アイ、私が考えていた「黄色か緑」で、まさかの黄色と緑のオッドアイで歓喜しました!

黄色と緑、どちらがイメージに合うか考えるのに比較しやすくてよかったです…ありがたい😭

 

理想のアイとの出会い

続いて、アイです。

アイはグラスアイにする気満々だったのですが、夢眠くんのアイホールはかなり小さく、さらにあまりドーム状になっていませんでした。

 

そのため、グラスアイをつけようとすると、アイの円のドームが合わずに隙間ができてしまいます。

そのため、グラスアイは一旦あきらめました。

 

でもグラスアイを試着した時に、「黄色いアイめちゃくちゃ似合うな…」という発見ができました!

あと、グラスアイも本当に本当に似合っていたので良かったら見てください↓(※ヘッドだけ動画注意)

 

 

ううっ😭かわいい…

でも隙間みて毎回萎えちゃうのは悲しいので諦めました…

 

アイの色を黄色か緑にしようと思った背景はこちらです。

アイの色の考察
  • 癒してくれるドールにするので、癒し=緑
  • おひつじドールだったら基本的には黄色?
  • 黄色もヒマワリの色だから元気出るかも

考察の時点では緑が優勢だったのですが、先ほどのグラスアイをつけたときに「えっめちゃくちゃ黄色きれいで似合うな…」と思い、黄色が逆転優勢となりました。

 

あとはのんびりレジンアイをドルイベやドールショップで探すか…

 

 

 

 

と思っていたのですが、思い出したのです!!!!

めっちゃおひつじドールにいいアイ知ってるじゃん!!と。

 

 

それがこちらです↓

 

shinkai-kantera.booth.pm

 

深海カンテラさんのオクタヴィアです。

 

こちらは結構前に知っていて、私はスプラトゥーンをやっているのでいいなあと思っていたのですが、雨ちには難しいなと購入はしていませんでした。

 

こちら、タコさんの目ですが、黄色、、、ひつじさん!!!!!

となり購入しようとするも、その時は黄色だけ品切れでした😭

 

「入荷お知らせメールを受け取る」と押して入荷を待つことにしました。

 

すると、押した翌日に入荷してくださいました!!🥹

めちゃくちゃ喜んで即ポチらせていただきました。ありがたい…

 

うちのこ"完成"

こうしてツノ、アイが完全に好みにはまったものをそろえることができ、

 

 

 

"完成"

 

理想の「おひつじドール」が完成しましたーーー!!!

この写真めちゃくちゃお気に入りです。

目がキラキラつやつや、ほっぺもぷくっとしてて、夢眠くんも喜んでくれているのかな…?🥹

 

ふふんって感じ

 

ちょっとずつ表情も出てきてるように感じます。

 

メイド男の娘

 

オクタヴィアアイ、ちょっとキツくなっちゃうかな?と心配もしていたのですが、

アイホールが小さいので控えめな感じでとても良いです…☺️💓

 

表情差分がたのしい

 

ミラーレスカメラで撮ってあげたのは、このメイドの写真を撮った今日が初めて。

今まではスマホで撮ってました。

カメラを向けるといろいろな表情が出て、撮っててとても楽しかったです!

夢眠くんも雨ちと一緒で写真撮ってもらうの好きなのかもしれないです☺️

これからもいっぱい撮りたいと思います♪

 

あとは、ツインテもつけてみたいですね…☺️💓

より男の娘っぽいのも、楽しそう…☺️

あ、パンツは無事DOLKで買ってきてて、男の子らしくボクサーパンツ履いてます👍(良

 

 

 

まとめ

やっぱりドールをどのようにしていこうか考えるのって、めちゃくちゃ楽しい。

そしてそう決めた理由は必ずあると思うので、他の方のこういう話もめっちゃ聞きたいなと思いました。

 

追記:↑と思っていたら、フラムちゃんのオーナーさんふゆうさんが執筆してくださいました!!最高な記事です😭

ありがとうございます!しあわせな気持ちになりました🥰

fuyu-framme.hatenablog.com

 

雨ちに関しては初めてのMDDだということもあり、手探りで試しながら決まった感じですが、それもまたとても楽しくいい思い出でした。

こうやってまとめられて、また夢眠くんへの愛情も増しました!

最後まで読んでくださってありがとうございました☺️

 

 

↓よかったらポチっとお願いします!